用途
新しいユーザを登録する
書式
useradd [オプション] ユーザ名
主なオプション
- -cログインアカウントに対するコメントを指定する
- -dホームディレクトリを指定する
- -eアカウントの有効期限を指定する
- -gアカウントの所属グループ名を指定する
- -mアカウントのホームディレクトリを同時に作成する
- -pアカウントのパスワードを同時に指定する
- -sアカウントのログインシェルを指定する
- -uアカウントのユーザIDを指定する
→この投稿の続きを読む
タグ
2009年9月1日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL
|
カテゴリー:システム管理系コマンド
用途
ユーザを削除する
書式
userdel [オプション] ユーザ名
主なオプション
→この投稿の続きを読む
タグ
2009年8月31日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL
|
カテゴリー:システム管理系コマンド
用途
ユーザのパスワードを変更する
書式
passwd [オプション] [ユーザ名]
主なオプション
- -f強制的に変更する(”-u”オプションと併用)
- -lアカウントのパスワードをロックする(ログイン不可)
- -uアカウントのロック状態を解除する(”-f”オプションと併用)
- -dアカウントのパスワードを未設定の状態にする(空にする)
- -nパスワード変更が可能になる最短日数を設定する
- -xパスワードの使用期限を設定する
- -wパスワード使用期限の警告を何日前から行うか設定する
- -i使用期限の到来後、アカウント凍結までの日数を設定する
- -Sアカウントの状態を表示する
- ※”nxwi”オプションの引数には”日数”を設定する
アカウント状態のフィールド説明(-Sオプション)
- 第1対象のユーザ名
- 第2パスワードの状態(L:ロック、NP:未設定、P:使用可)
- 第3最後にパスワードが変更された日付
- 第4パスワードの最短期限(-n)
- 第5パスワードの使用期限(-x)
- 第6使用期限までの警告期間(-w)
- 第7凍結までの日数(-i)
→この投稿の続きを読む
タグ
2009年8月30日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL
|
カテゴリー:システム管理系コマンド