同人・創作サイト向け

おすすめの同人・アダルトサイト向けレンタルサーバー

同人サイトの運営は、日本国内の様々な法律に抵触する場合があるため、多くのホスティング事業者では、アダルトの内容を含む同人コンテンツの運営を禁止しています。また、同人コンテンツの運営を容認している事業者でも、サービス利用規約などに同人コンテンツの運営を許可する文言を明記していないケースが多く見られます。

ここでは、アダルトの内容を含む同人コンテンツの運営を許可している、個人利用向けのレンタルサーバーを紹介しています。

実写の内容を含むアダルトコンテンツの設置が可能なサーバーについては、アダルトサイト向けホスティングをご覧ください。

Just-size.networks

プラン名 サブドメインプラン
容量 24GB 転送量目安 10GB/日
独自ドメイン 上位プランのみ コンテンツ 創作アダルト可
月額料金 206円~ 初期費用 1,029円

おすすめのポイント

創作活動を応援している数少ないレンタルサーバーです。創作活動(特にアダルト)での利用の場合は、事前に申請の必要があります。実写の内容が含まれるアダルトは利用不可です。「創作活動ガイドライン」が用意されていますので、利用前に必ず目を通しておきましょう。

PHP5、Ruby、.htaccessはもちろん、MySQLデータベースが6個、Cronも3個まで使えます。上位のエコノミープラン(月額308円~)なら独自ドメインやMySQL11個の利用が可能。Let’s Encrypt による独自SSLが無料で利用できるのも嬉しいです。

最低利用期間は3ヶ月(月額308円)、年間契約で月額206円で利用できます。創作活動メインの利用で、低価格を求めるなら一番のおすすめです。
毎月15日以降の申し込みは、翌月20日までがお試し期間!

▼Just-size.networksの詳しい機能はこちら。
Just-Size.Networks

FUTOKA

プラン名 SSD スタンダード
容量 10GB 転送量制限 無制限
独自ドメイン 利用可能 コンテンツ アダルト可
月額料金 1,980円~ 初期費用 2,500円

おすすめのポイント

国内の事業者ではめすらしくもアダルトサイトでの利用OKを全面に出しているレンタルサーバです。
日本の法律に抵触しない内容であれば、18禁サイトや同人サイトの公開・運営も可能です。

スタンダードプランでは、SSD容量が10GBですが、通常のサイト運営であれば十分な容量でしょう。プランにより40GBまで容量を増やすことができます。再販売も可能ですので余った領域を他サイト用の領域として貸し出しても良いかもしれません。

14日間の無料お試し期間がありますので、使用感の確認ができるのは嬉しいですね。

▼FUTOKAの詳細はこちらより
FUTOKAのレンタルサーバについて

[PR] 創作活動関連サービス情報

その他の同人・アダルトサイト向けレンタルサーバー

さくらのレンタルサーバ

プラン名 ライト
容量 10GB 転送量制限 無し
独自ドメイン 最大20個 コンテンツ 同人アダルト可
月額料金 125円 初期費用 1,000円

おすすめのポイント

実写の画像を含むアダルトコンテンツの設置は禁止ですが、イラストCGや、文章表現については特に制限されていませんので、アダルトの内容を含む同人サイトでの利用も可能です。ただし、各種法令に違反する場合や、他の利用者からの苦情があった際には、コンテンツの公開を制限される可能性もあります。(さくらのレンタルサーバーに限らずですが。。)

サーバ契約者向けに提供される「さくらのブログ」は契約容量に関係なく、いくつもブログを作成することができるのでオススメです(※画像ファイルのアップロードなどは容量にカウントされます)。

▼詳しい機能を確認する
さくらインターネット

RIBBON NETWORK

プラン名 無料ホームページスペース
容量 500MB 転送量目安 1GB/日
独自ドメイン 利用不可 コンテンツ 同人アダルト可
月額料金 無料 初期費用 無料

おすすめのポイント

実写の画像を含むアダルトコンテンツの設置は禁止されていますが、局部描写の無いイラストCGなどであれば、アダルトの内容を含む同人サイトでも設置が可能です。

無料のウェブスペースですので、自動広告表示や、利用制限がかなり細かく設定されています。詳しくはこちら。
サポートなどは一切ありませんので、検索エンジンなどを利用して自分で調べることができる人向きです。

2014年12月1日